Life12月号 特集「体あたためヨガ」

全国の class A 薬局では健康情報紙Life12月号を配布中です。

詳しい内容は>>こちら


【ちょこっとLife】

椅子に座ったままヨガをやってみよう

class A 薬局の健康情報紙「Life」から、毎日の健康に役立つミニ情報を抜き出してお伝えします。Life12月号は「体あたためヨガ」を特集しています。

ヨガには筋トレの要素を含んだポーズが多々あり、筋肉を鍛えることができます。また、筋肉を伸ばすポーズもあり、自律神経を整えられます。ヨガの心得がなくても簡単にできる、椅子に座ったままできるヨガを紹介します。


・キャット&カウ 背骨を動かすことで自律神経を整えます。

①椅子に浅めに座り背筋を伸ばします。

②息を吸いながら背中をそらせ、息を吐きながら背中を丸めます。呼吸に合わせて数回繰り返します。


・ねじるポーズ 気分ののらないときはやる気をアップ、逆にイライラするときは気持ちを落ち着かせます。

①息を吸って背筋を伸ばし、吐きながら上半身をねじります。

②そのまま数回呼吸したら息を吸いながら元の姿勢に。逆方向も同様に。

*椅子の背もたれをつかんでねじってもよい。


・背中で手を組む 長時間スマホやパソコンを使用するとなりやすい、巻き肩の解消に。

①両腕を背中で組みます。

②息を吸って胸を引き上げ、息を吐いてひじと肩を後ろに引きます。胸を開き、呼吸を深めて。できる人は背中で合掌。


体あたためヨガについて詳しくは、class A 薬局で無料配布しているLife12月号をご覧ください。お近くの class A 薬局は、「class A 薬局検索」のバナーからお探しいただけます。


イラストレーション:しおたまこ