食欲のないときにおすすめ「ツナ缶の冷や汁」

暑い夏は食欲が落ちるだけでなく、料理もなるべく手軽にしたいものです。ツナ缶を使った冷や汁なら、火も使わずに栄養バランスの取れた食事が簡単にできあがります。材料をしっかり冷やしておくか、食べる1時間ほど前に作って冷やしておくと、より冷たく食べることができます。

○調理時間:10分 ○エネルギー:約320kcal


【材料】2人分

ツナ缶(水煮):小1缶

木綿豆腐:100g

きゅうり:1/2本

ショウガ:1/2かけら

ミョウガ:1個

大葉:3~4枚

みそ:大さじ1

だし汁(冷やしておく):300ml

ごはん:茶碗2杯分


【作り方】

(1)キュウリは輪切りにして軽く塩もみして洗って水気を絞る。

(2)ショウガ、ミョウガ、大葉は細かく切る。

(3)ボウルにだし汁を入れてみそを溶きのばし、野菜とツナを入れ、豆腐は手で食べやすい大きさに崩して加える。

(4)器にごはんを入れ、(3)を入れる。お好みで白ゴマを振っても。